リノベーションできる物件をこれまで探して来たのですが、
立ちふさがる大きな壁がありました。
それは水周り。
トイレや洗面所、お風呂などを大きく位置移動できない、
また移動できるにしても結構な費用がかかるようです。
なるべく現状位置を保ちつつ、リノベーションするのが望ましいのですが、
これがなかなか手強い。
今回報告する物件も、この水周りがネックになりました。 続きを読む
リノベーションできる物件をこれまで探して来たのですが、
立ちふさがる大きな壁がありました。
それは水周り。
トイレや洗面所、お風呂などを大きく位置移動できない、
また移動できるにしても結構な費用がかかるようです。
なるべく現状位置を保ちつつ、リノベーションするのが望ましいのですが、
これがなかなか手強い。
今回報告する物件も、この水周りがネックになりました。 続きを読む
さて、内覧も4件目。
今回は大阪北摂の奥の方。
3件目と同じ建築家が設計した面白いマンションです。
緑が多く静かで、隣には散歩道もあるようなのどかな住宅街です。
子育ての環境は良い印象です。
交通の便はちょっと悪そうだけれども不動産屋さんによれば、
数年後には近所に大阪主要路線が乗り入れ、駅ができるらしいです。 続きを読む
やっと涼しくなってきましたね。
3年前の今頃はまだ首がグラグラしている娘をおんぶしたまま、
引っ越し荷物をまとめるために、ダンボールの山に囲まれていました。
さて今回は、フラット35について我が家の場合を紹介します。 続きを読む
一戸建ての土地探しよりも、中古マンションの内覧は楽しいですね。
孤独感がないんですね。
もうすでにお隣さんがいらっしゃるわけですから。
生活イメージが湧きやすいというかね。
だから、マンションの内覧に行った時は住民の皆さんの雰囲気を感じ取ることも肝心です。 続きを読む
中古マンションの内覧をしていくなかで、
実際、銀行はどのくらい私たちにお金を貸してくれるのか?
それを確認するために仮審査をしてみないか、
と複数の不動産屋さんから提案していただいたのでやってみました。
A物件は都市銀行1校に。
B物件は地方銀行2校に。
物件も時期も仲介をしてくれた不動産屋さんもそれぞれ違います。
さっそくですが不動産屋さんによると、
都市銀行は「難しいかも…」とのことでした。
予算は、
マンション本体約2500万円+リフォーム費1000万円
都市銀行はこの条件を提示すると、どうも通らないらしいのです。